パーソナルカラー診断でブルべ夏と診断されてからというもの、ピンク系のベースメイク用品をいろいろ探しているのですが、これがなかなか見つからず(´・ω・`)
特に普段私が使っているBBクリームは、オークル系一色のみの商品が多いので困っていました。
そんな時ネットで桜花媛というブルーベースにぴったりのピンクのBBクリームがあるという記事を発見。
口コミでの評価も良かったので思い切って注文してみました!
そこで今回は、ブルべだけど色白ではない私(どちらかというと黄み肌)の肌にも合うのか、実際の使用感などをレポートしていきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
桜花媛(さくらひめ)とは?
桜花媛は全商品が日本製のスキンケアブランドです。
人気商品のナチュラルBBクリーム(税込み3900円)は
- 化粧下地
- 美容液
- UVカット
- ファンデーション
が1本になったオールインワンのベースメイクアイテムで
- パラベン
- 鉱物油
- 紫外線吸収剤
- 合成香料
を使っていないお肌に優しい安心配合です。
BBクリームでは珍しい
- ピンク
- ナチュラルピンク
- ライトオークル
- オークル
の4色展開をしており、どの色も日本人の肌質や色を研究して作られたオリジナルカラーです。
また、植物成分配合なので、うるおいを守ってしっとりみずみずしい肌をキープできます。
ブルーベースにオススメのカラーは?
ブルーベースの方にオススメなのはピンクとナチュラルピンクです。
BBクリームにピンクがあるだけでも驚きですが、明るさの違う二種類のピンクがあるのはありがたいですね。
実際につけた感想は後ほど紹介していきます。
初回は無料サンプル付きで交換も可能!
4色もあると逆に色選びに迷ってしまいますよね。
公式サイトから申し込むと初回限定で全4色分のサンプルがもらえ、8日以内に連絡すれば無料で違う色と交換することができます。
支払いも後払いなので安心です。
実際に使ってみた
ナチュラルピンクと迷ったのですが、せっかくなので他の方のブログでもオススメされていたピンクを注文しました。
届いた商品がこちら。
色を交換する可能性があるので本品の方は手を付けず、サンプル品で色をチェックしてみます。
カラー
実際の色がこちらです。
比べてみるとピンク系とオークル系は全然色味が違いますね。
それぞれ腕の内側に塗ってみました。
思った以上にピンクが濃くて焦りました(*_*;
この画像だけみるとライトオークルが一番肌になじんでいるような気がします。
少し伸ばしてみました。
伸ばすと逆にピンクとナチュラルピンクの方がなじんでいるように見えます。
今度は顔に塗ってみました。
顔に塗ってみたらピンクが一番なじんでいますね!よかった(^^;)
よく考えたら腕の内側ってあまり日焼けしないですし、顔とは色味が少し違いました。
そしてこちらが実際にピンクを顔全体に塗ってみた画像です。
ちょっとわかりにくいですが、思った以上に肌になじんで自然な感じです。
使い心地は?
さらさらふんわりな仕上がりとうたっていたように、確かにクリームとは思えないほどマットな付け心地です。べたつきが全くなく、とてもさらっとしています。
でもその分伸びがイマイチ。
もともと使っていたマキアージュのBBは結構伸びがよくてさささっと塗れたのですが、これは割と丁寧に伸ばさないと塗り残しが出そうな感じです。
サンプル品を使った時はそう思ったのですが、実際の商品を使ったら伸びは悪くありませんでした。
保存状態が関係しているのかもしれません。
手書きの説明書にも書いていた通り、何か所かにおいてポンポンとなじませるような感じで塗っていくとキレイに仕上がります。
カバー力は?
カバー力は普通くらいじゃないでしょうか?
私の頑固なクマは隠せませんでしたが、毛穴はキレイに隠れました!
<before>
<after>
軽い付け心地を考えると良いほうかもしれません。
化粧崩れや乾燥は?
マットな仕上がりということもあり、皮脂が浮いてきたりなどの化粧崩れはなかったです。
<追記>
気温33度の中歩き回っていた時があったのですが、汗をかいているときは若干テカってはいたものの、室内に入ったらすぐさらっとした感じに戻ったので、化粧直しが必要ありませんでした!優秀ですね(*´ω`*)
どちらかというと乾燥の方を心配していたのですが、午後になっても特に乾燥したり粉っぽくなったりといったこともありませんでした。
むしろメイクしたての感じを午後になっても維持できていたので、キープ力は高めだと思います◎
お肌にもよさそうです(*^^*)
ピンクは私の肌に合ったのか?
1日中つけてみて、自然光や蛍光灯、少し薄暗いところなど、いろいろな明るさの下で肌をチェックしたところ、確かに肌はキレイに見えるのですが、色白ではないけど色黒でもない私にはちょっと濃い感じがしました。
濃いというか明るさが足りない感じですね。
確かにいつもより肌になじんでいて、自然に肌がキレイに見えたんです。
それはよかったのですが、BBクリームの色が実際の肌の色と変わらない感じなので、いつもより肌が黒く見えるような気がしたんです。
たぶん自然な色合いなんだと思うのですが、普段少し明るめのBBや下地を使っていたので、それと比べるとちょっとう~ん?という感じでした。
(できるだけ肌を白く見せたいタイプなので(^^;))
ただ、色味自体はすごい良くてほんとに『素肌がキレイな人』という感じに見えたので、もうワントーン明るいナチュラルピンクならどうかなと思ったのですが、ナチュラルピンクはイエローが少し入っているので自分的には普段とあまり変わらない感じでした。
*マキアージュパーフェクトマルチベースBB(ライト)
*インテグレートミネラルベース
*キャンメイクパーフェクトセラムBBクリーム(02ナチュラル)
見比べてみるとマキアージュのBBと色合いてきにそんなに変わらないですよね。
ただ妹に聞いたら、「いつもより肌がキレイに見える」と言っていたので、ピンク感はやや劣りますがナチュラルピンクも肌を自然にキレイに見せる効果はあるようです。
スポンサーリンク
桜花媛のBBクリームはこんな人にオススメ!
桜花媛のBBクリームをオススメできるのは
少し色が黒めのブルーベースさん→ピンク
とりあえずピンク系のBBクリームが欲しい方→ピンク、ナチュラルピンク
マットな仕上がりのBBクリームが欲しい方→お好みの色
こんな方たちです。
ピンクの色合いはブルーベースの方にぴったりなのですが、色が濃い分色白さんがつけたらもったいないです。
黄みがかっていて肌が少し暗めの方、もしくはナチュラルな色合いが好きな方にはぴったりです。
また、ブルーベースの方でそんなに色味にこだわらず、とりあえずピンク系のBBが欲しいという方であればナチュラルピンクでも良いでしょう。
もしくはパーソナルカラーに関係なく、マットな仕上がりのBBクリームを探している方であれば、桜花媛のBBクリームは使用感としても申し分ないですし、色も4色から選べるので良いと思います。
まとめ
ブルーベースにオススメということで購入した桜花媛のBBクリーム(ピンク)でしたが、色が少し濃い分、黄み肌で色白ではない私の肌を白く見せることはできませんでした。
ただ、オークル系のベースメイクを付けているときより断然肌が自然にキレイに見えたので、色黒ブルーベースさんや、白すぎずナチュラルな仕上がりが好きなブルーベースさんにはオススメです。
私も結局ナチュラルピンクに変更せず、ピンクをそのまま使っています。
乾燥しないのにマットな仕上がりになるので、夏にピッタリな使い心地です。
楽天などからも購入できるのですが、サンプルがつかないものがあったり送料がかかったりするので、最初は公式サイトから購入した方が良いと思います。
送料も無料ですし、支払いも後払いなので(しかも手数料も無料)気になる方はぜひ試してみてください。
こちらからお申し込みができます↓
<<桜花媛公式サイト>>日本製BBクリーム【桜花媛(さくらひめ)】
こちらの記事も合わせてどうぞ
>>パーソナルカラー自分じゃわかりにくいからプロに診断してもらったまとめ
>>プロに教えてもらったブルべ夏コスメを選ぶ時のポイントとは?
スポンサーリンク