百貨店いわゆる『デパート』のバイトってなぜか少し特別な感じがしませんか?
私も働く前は
「お金持ちのお客さんが多いのかな」とか
「マナーとかすごい厳しそう」とか
いろいろ想像してたのですが、いざ働いてみた率直な感想としては「思ったよりきつかった・・・」でした(笑)
華やかな見た目とは裏腹に、働いてみないとわからなかった辛さがたくさんあったのです。
そこで今回は百貨店のバイトに興味がある方のために、百貨店の地下の食品売り場、いわゆるデパ地下でのバイト経験をもとに、辛かった(きつかった)ところや、百貨店勤務の裏事情などを紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
「百貨店=客層がいい」は幻想
百貨店というと少し高級感がある分、上品なお客さんが多いイメージがありませんか?私はありました(笑)
高級なブランド品やジュエリーを扱っているフロアはそうなのかもしれませんが、デパ地下はそんなことはありませんでした。
むしろ「百貨店だからなんでもやってもらえる」と思っている勘違い客(言葉が悪くてすみません(笑))がすごい多いんですよね。
無理な包装を頼んできたり、平気で理不尽なことを頼まれたりがしょっちゅうでした。
できないことを伝えると「なんでやってくれないの?」とこちらが悪いといわんばかりにすぐ嫌な顔をされたり・・・。
いやいや、できないものはできないし、そんなサービス料入ってないんですけど?とストレスがたまりまくり。
私は正直それが一番苦痛でした。
クレームが多いのに褒められることは少ない
ワンランク上の接客を求めているというか、おもてなしを求めているんでしょうか?
笑顔が足りない、とかちょっとした仕草に対してすぐクレームが入るのも辛かったです。
百貨店の場合そのデパート全体としてのアンケート用紙があるので、そこによくクレームが書かれます。
パッと書いて箱に投函するだけなので簡単なんですよね。
電話したり直接言ったりしなきゃいけないとなると、面倒くさいのでわざわざ小さなことではクレームを入れないと思うんですけど、簡単な分クレームを入れやすいんだと思います。
中には自分のストレス発散のための嫌がらせだろって感じのもあって、それにいちいち対応しないといけないのも大変でした。
そのわりに感謝されることはほとんどありません。
ブランドショップやジュエリーショップのように一人のお客さんに対して長く接客するわけではないので、お礼を言われる、褒められるシチュエーションというのがあまりないんですよね。
それはそれで別にいいのですが、その割にクレームはすぐ入るので正直割に合わない感じはありました。
覚えることがたくさん
百貨店では、贈り物として商品を購入するお客さんも多いので、熨斗(のし)や包装、ラッピングについても覚えなくてはなりません。
私がバイトし始めたのは10代の頃だったので「熨斗とは(´・ω・`)?」というレベルでした(笑)
コンビニやスーパーと比べて対応に質の高さが求められるので、マナーや一般常識についてもきちんと身に付けている必要があります。
自分のお店以外のことも覚えないといけない
百貨店にはたくさんのお店が入っています。もちろんそれぞれ違うお店なのですが、お客さんからしたらそんなのは関係ありません。
「○○っていう商品がテレビで紹介されていて、このデパートに入っているって聞いたんだけど」とお客さんは”そのデパートにある”という情報だけでやってくるので、全く違う店舗に質問してくることはよくあります。
そのため、同じフロアはもちろんのこと、違う階も含め百貨店内に何があるかを把握している必要があるのです。
また、百貨店は大きな駅周辺にあることがほとんどです。旅行客も多くバス・電車・タクシー乗り場についてもよく質問されるので、場所は覚えておかなくてはなりません。
年末年始やGWお盆など、大型連休は休めない
接客業特有の辛さではありますが、世間が休みの時は基本休めません。
もちろん店舗にもよりますが、私が勤めていたのはお菓子のお店だったので、12月からGWにかけてはクリスマス→正月→バレンタイン→ホワイトデー→卒業・入学とイベントが続き、忙しい毎日でした。
休みが取りにくいのはもちろんですが、繁忙期が長いというのも体力的に辛いです。
その他にもライブなどの大きなイベントがある日は異様に混み合うので、「今日嵐のライブか・・・」と少し憂鬱な気分になっていました。
空調がきいているから快適!ではない
デパート勤務というと、冷暖房が完備されているので夏は涼しくて冬は暖かくてうらやましいと思われることが多いですが、実はそうではありません。
最近は節電が当たり前の時代なので夏は暑いです。
「北海道なのに設定温度28度って外より暑いんですけど!!!」
って感じでした(笑)また冬は厚着のお客さんに合わせた温度設定になっているので寒いです。
もちろん外回りの営業の方などに比べれば贅沢な悩みかもしれませんが、混雑していると空気も悪くなるので意外に辛いというのが働いてみて初めてわかりました。
また、体感温度はともかくとして空調が常に入っているので、空気がとても乾燥しているのも辛かったです。
乾燥肌なので顔(とくに鼻周り)がガサガサしたり、手荒れもしやすくなったので保湿クリームが手放せなくなりました。
体力的辛いところは?
デパートを普段利用する方は、よくご存知かと思いますが、デパ地下って常に混んでるんですよね。
たとえ自分の店はヒマだとしても、フロア内は常にガヤガヤしています。
そのため大きな声を出さないとお客さんに何回も聞き返されてしまうので、普通の店舗のお菓子屋さんの2倍くらいの声量で接客しなければなりません。
元気のある時はいいですが、風邪気味の時や落ち込んでいる時は辛かったです。
また、常に立ちっぱなしなので足腰は痛くなります。
マナーは少し厳しめ
たとえデパ地下の一店舗であってもそのデパートの中で働いている以上、ある程度の接客レベルが求められます。
例えば言葉遣いを少し紹介すると
×よろしかったでしょうか?→〇よろしいでしょうか?
×カードでお切りします→〇カードで頂戴します
×こちらのほうで→〇こちらで
×~になります→〇~でございます
×~から→〇~で/~を
こんな感じです。
ついつい言ってしまいそうな言い回しなので、癖になっている人は注意しないといけません。
身だしなみチェックあり
そこまで厳しいというわけではありませんが、前髪や爪について身だしなみのチェックシートも用意されていました。
私が働いていたところは、マニュキュアはもちろんですがトップコートもNGでした。
通勤時の私服については自由でした。
スポンサーリンク
百貨店の裏事情
食品スタッフ間に女の争いはなし
百貨店というと女のドロドロした争いが・・・というようなイメージがありますが、デパ地下の食品スタッフ間では特に仲が悪かったり、いじめがあったりということはありませんでした。
更衣室や休憩室は全フロア共同なので他のお店のスタッフと話す機会もたまにありますが、基本挨拶する程度で、敵対視したり派閥があったりなどはなかったです。
ただ、熨斗をつくるパソコンなどはフロアで共有なので、他の店舗で長年働いているスタッフさんに手伝ってもらったりということはありました。
デパートによって雰囲気が違う
私は一つのデパートでしか働いたことはないのですが、いくつかのデパートを渡り歩いた方(笑)の話によると、同じエリア(同じ駅周辺)にあっても客層やルールの厳しさはそれぞれ違うそうです。
その方曰く、丸井が一番客層も良くルールもゆるめで、働きやすいということでした。
順番にするとこんな感じだそうです。
丸井→東急→三越→大丸
(あくまでもその人の感覚ですが(笑))
同じ百貨店というくくりであっても、働きやすさに結構違いがあることに驚きです。
人が足りないときは派遣スタッフが助っ人に
基本的にはその店舗内スタッフでシフトを回すのですが、どうしてもこの日は人数が足りないという時は派遣会社の人に助っ人を頼むことができます。
いわゆるマネキンさんという方たちなのですが、シフトを組む際に申請すると仕事に入ってもらえます。
ただこちらは店長が管理しているので、言ってしまえば店長の裁量次第です。
自分が休みの時はマネキンさんを入れて対応するくせに他の人の休みがかぶっているときはマネキンさんを入れてくれないなんてこともありました。
社会保障・待遇などは働く店舗による
同じデパートの同じフロアに入っていたとしても、それぞれのお店(ブース)はみんな違う会社が運営しているので、福利厚生や勤務条件などはその会社によります。
大手デパートだから福利厚生がしっかりしているということではなく、労働条件等はあくまでも働くお店によって違うということです。
ちなみに私が働いていたところは最初社会保険や有給がなく、後から徐々についてきたという感じでした。
デパートとしての研修もあり
基本的に研修は勤める会社が行うものですが、そのデパートが行う研修というものがありました。
働き始める前に1日デパート内でのルールについて説明があったり、その他にも衛生講習など、時々勤務時間中にデパートの研修を受けに行くこともありました。
まとめ
百貨店、大手デパートというと華やかなキラキラしたイメージがありましたが、実際は立ちっぱなしで足は痛いし、冷暖房のせいで顔は乾燥するし、お客さんはわがままだし、と意外に辛いことが多くて大変でした(。-∀-)
もちろん正しい言葉遣いやマナーが学べたり、話題の商品の情報やセール情報がいち早く手に入ったりといったメリットもたくさんありましたけどね!
ほとんど愚痴みたいになってしまいましたが(笑)少しでもバイト先を探している人の参考になれば嬉しいです(*^^*)ご質問等あればお気軽にコメントください♪
**他のバイト・パート関連記事はこちら**
>>携帯ショップ店員の仕事は何が大変?元店員が仕事内容を全部紹介!
スポンサーリンク